このページでは、当社製パソコン本体およびディスプレイの修理にかかる期間と料金の目安、修理のご依頼方法を説明しています。
修理対応期間
当社では、お使いのパソコンおよびディスプレイの修理対応製品の補修用性能部品(製品の機能を維持するために必要な部品)の保有期間を設定しております。この補修用性能部品の保有期間を、修理対象製品の修理対応期間とさせていただきます。
適用条件 |
ご購入から1年間
|
---|---|
修理期間 | 一日修理 にて実施 |
適用条件 |
Endeavorシリーズ |
---|---|
ご購入から1年経過後かつ定額保守サービス加入期間終了後。または、保証規定の適用除外と判断される故障 |
|
修理期間 |
一日修理 + 見積もり/入金確認の時間
|
料金の目安 |
お預かり修理:ご購入から3年間(「3年間部品保証」期間中)は¥18,700(税込) |
保証規定の適用除外と判断された故障は、内容により金額が異なります |
お支払い方法はこちら
適用条件 |
ご購入から1年間
|
---|---|
修理期間 | 4〜5営業日 (修理の内容によっては、さらに時間がかかる場合があります) |
適用条件 |
ご購入から1年経過後かつ定額保守サービス加入期間終了後
または、保証規定の適用除外と判断される故障 |
---|---|
修理期間 |
4〜5営業日+見積もり/入金確認の時間 (修理の内容によっては、さらに時間がかかる場合があります)
|
料金の目安 |
¥14,300(税込)+ 部品代
|
お支払い方法はこちら
修理の実施方法は3つあります。
当社指定業者がお客様ご指定の場所に製品を引き取りに伺います。お預かりした製品は、修理センターで修理を行ったのち、お客様ご指定の返却先にお届けします。
なお、日本国内であれば、基本的に集荷に伺えますが、本州・四国・九州・北海道・沖縄本島・淡路島以外の地域では、お客様に製品の発送をお願いする場合がありますので、ご了承ください。
STEP1 : お申し込み |
---|
STEP2 : 製品のお預かり |
---|
当社指定業者がお客様ご指定の場所に製品を引き取りに伺いますので製品をお預けください。 |
STEP3 : 製品のお届け |
---|
修理センターにて修理実施後、お客様ご指定の返却先へ製品をお届けします。 |
修理受付後の指定日時や場所の変更のご依頼、宅配業者が指定日時を過ぎても伺わない等のお問い合わせは、当社修理受付窓口までご連絡ください。
修理センターへ直接製品を送付していただきます。送付の際には、修理受付票に必要事項を記入し、送付する製品に必ず添付してください。お預かりした製品は、修理センターで修理を行ったのち、お客様ご指定の返却先にお届けします。