修理に関するご協力とお願い

修理を依頼する前に・・・

トラブルの発生原因は、ハードウェアの故障によるものとは限らないため、ハードウェアやソフトウェアの各種設定や使用方法を変更することで問題が解決する場合があります。 このような場合、テクニカルサポートを利用せずに修理センターで解決することも可能ですが、保証期間内であっても診断料を請求させていただきます。 修理受付窓口に修理を依頼する前に、テクニカルセンターにお問い合わせいただくことをおすすめします。

HDD・SSD等における記憶内容のバックアップ

修理センターでは、必要に応じてHDD・SSD等の初期化、HDD・SSD等に記憶されたデータ、プログラム、設定内容等の一切の記憶内容(以降、記憶内容)の消去を行います。 その際、HDD・SSD等の記憶内容の保全は行いません。 また、記憶内容に含まれる情報の種類について、一切関与いたしません。 修理を依頼される前に、必ずお客様ご自身でHDD・SSD等の記憶内容のバックアップを取っていただきますようお願いいたします。 記憶内容の保全または破損、変質、消失等に関し、いかなる場合でも当社は一切責任を負いかねます。

なお、HDD・SSD等の初期化、記憶内容の消去に同意していただけない場合、修理せずにお返しする場合がございます。

また、HDD・SSD等に異常が認められず、そのままお返しする場合でも、輸送中の振動、あるいは予期せぬ事故などでHDD・SSD等の記憶内容が消えてしまう場合もございます。 そのような場合でも、HDD・SSD等の記憶内容の消失に関し、当社は一切責任を負いかねます。ご了承ください。 HDD・SSD等の記憶内容は、定期的にバックアップを取ることをおすすめします。

製品納入時の梱包箱および梱包材の保管

「引き取り修理」および「直送修理」をご利用の際は、輸送中の破損を避けるために、製品納入時の梱包箱および梱包材が必要となります。 製品納入後も大切に保管してください。梱包箱をなくされた場合、有料にて当社指定の梱包箱をご利用いただけます。

また、当社が指定する梱包箱および梱包材以外を使用した場合の、輸送中における製品の破損については、当社では一切責任を負いかねますのでご了承ください。

製品送付時には・・・

修理を行う際は、故障箇所を特定するため、本体に内蔵されているオプション機器や部品を一式送付ください。 故障原因が判明せず修理を行えない場合があります。 ただし、当社以外から購入・インストールされたハードウェア、ソフトウェア、およびHDD・SSD等の記憶内容については取り除くものとします(以降、除外対象物)。 除外対象物のいずれかが付加された状態で当社に引き渡された場合、除外対象物に関して、当社はいかなる責任も負いません。

また、キーボード、マウス、スピーカー、電源コードなどが、製品の故障現象と直接関係ないと思われる場合は、同梱しないでください。

コンピューターウイルスに感染している場合

修理時にお客様のパソコンがコンピューターウイルスに感染していると確認された場合、修理を行わずにそのまま返送させていただきます。 お客様のもとでコンピューターウイルスを駆除していただいたあとに、修理を行いますので、お手数ですが再度修理受付窓口にご連絡ください。 なお、有料にてHDD・SSD等の初期化(OSインストール含む)も承ります。ただし、コンピューターウイルス駆除を保証するものではありません。

有償修理にて修理をせずにご返却する場合

修理を行わずに返却を希望される場合、費用(基本修理料金、診断料、送料等)はかかりません。

交換部品について

修理により交換した部品については3ヶ月間の保証を提供します。この3ヶ月の期間中に別部品を修理する場合は有償となります。 なお、製品本体の残存保証期間の方が長い場合には、無償にて修理します。修理による障害の修復は、部品代が無償、有償にかかわらず、ユニット単位の交換となります。