Windowsをはじめとするマイクロソフト社製のソフトウェアにおいて新たな脆弱性(ぜいじゃくせい)が見つかり、これを修正するためのプログラムが2019年5月15日にマイクロソフト社よりリリースされました。
脆弱性が悪用されますと、ネットワークに接続しているだけで攻撃を受けたり、Webページやメールを開いた際に危険なプログラムが実行されてしまう可能性があります。
修正プログラムを適用する方法については、こちら をご覧ください。
起動時のトラブル解決に役立つFAQをご紹介します。
・起動できない ・・・ パソコンやWindowsが起動できないときの症状と対処方法
UEFIアップデートプログラム 対象製品 ・TB01S 更新内容 ・CPUの脆弱性への対策を行いました。 上記以外のダウンロード情報のチェックは こちらからどうぞ。
以下の製品は修理サービスの提供がまもなく終了いたします。その他の製品の情報は こちら。 修理のご依頼は Web修理受付 をご利用ください。
Microsoft、Windowsおよび Windows ロゴは、マイクロソフト企業グループの商標です。 本メールは返信いただいても回答はできません。お問い合わせは、当社テクニカルセンターまでお願いいたします。 登録情報の変更・配信停止 発行:エプソンダイレクト株式会社 長野県塩尻市大門八番町1-2 (C) Epson Direct Corp. 2019