自分仕様にカスタマイズして、大切に使っているお気に入りのパソコン。
でも、いつかはパソコンを手放すときが。。。
今回は、そんなときのために知っておきたい「PCリサイクル」のお話です。
PCリサイクルにはお金がかかるの?
気になるのが費用。2003年10月以降に、当社より購入された家庭用パソコン(※)の場合は、
「無料」でお引き取りします。なんと、送料もかかりません。
※対象製品にはPCリサイクルマークがパソコン本体に貼付されています。
PCリサイクルマーク
どうやって申し込めばいいの?
パソコン回収のお申し込みは簡単!インターネットからお申し込みいただけます。
もちろん電話でもOK。利用される皆様に「やさしい仕組み」です。
家庭用パソコンの回収サービス詳細やお申し込み方法は、下記をご覧ください。
パソコン回収サービスについて
なお、事業(法人様)で使用済みとなったエプソン製の情報処理機器は、
当社に代わって、業界団体である「一般社団法人 パソコン3R推進協会」が回収・再資源化します。
事業系(法人様)使用済み情報処理機器回収・再資源化
HDD内にはメールデータなどの個人情報が!大丈夫?
「パソコン回収サービス」では、環境法令をクリアした国内の再資源センターで、
ハードディスク破壊など情報漏えいを防ぐ措置をとった上で資源に戻すので「安心」です。
HDD内データ消去については、下記もあわせてご覧ください。
コンピューターの廃棄・譲渡時のご注意
|