Epson Direct SHOP EPSON  
  エプソンPCサポートニュース 2013.11.15(金)  
FAQ Search ダウンロード アップグレード 各種サービス オンラインショップ
    20th  
     
     
 
セキュリティー情報
新たに発見されたマイクロソフト製品の脆弱性について(2013/11)

Windowsをはじめとするマイクロソフト社製のソフトウェアにおいて新たな脆弱性が見つかり、これを修正するためのプログラムが2013年11月13日にマイクロソフト社よりリリースされました。 今回発見された脆弱性が悪用されますと、ネットワークに接続しているだけで攻撃を受けたり、Webページやメールを開いた際に危険なプログラムが実行されてしまう可能性があります。
できるだけ早急に修正プログラムのインストールを行っていただきますようお願いいたします。
修正プログラムを適用する方法は、下記リンクをご覧ください。

 
     
 
パソコン心得の条
そのときのために〜「PCリサイクル」を知ろう
パソコン心得の条

自分仕様にカスタマイズして、大切に使っているお気に入りのパソコン。
でも、いつかはパソコンを手放すときが。。。
今回は、そんなときのために知っておきたい「PCリサイクル」のお話です。

PCリサイクルにはお金がかかるの?
気になるのが費用。2003年10月以降に、当社より購入された家庭用パソコン(※)の場合は、 「無料」でお引き取りします。なんと、送料もかかりません。
※対象製品にはPCリサイクルマークがパソコン本体に貼付されています。

PCリサイクルマーク
PCリサイクルマーク

どうやって申し込めばいいの?
パソコン回収のお申し込みは簡単!インターネットからお申し込みいただけます。
もちろん電話でもOK。利用される皆様に「やさしい仕組み」です。

家庭用パソコンの回収サービス詳細やお申し込み方法は、下記をご覧ください。
パソコン回収サービスについて

なお、事業(法人様)で使用済みとなったエプソン製の情報処理機器は、 当社に代わって、業界団体である「一般社団法人 パソコン3R推進協会」が回収・再資源化します。

事業系(法人様)使用済み情報処理機器回収・再資源化

HDD内にはメールデータなどの個人情報が!大丈夫?
「パソコン回収サービス」では、環境法令をクリアした国内の再資源センターで、 ハードディスク破壊など情報漏えいを防ぐ措置をとった上で資源に戻すので「安心」です。

HDD内データ消去については、下記もあわせてご覧ください。
コンピューターの廃棄・譲渡時のご注意

 
     
 
     
 
ダウンロード更新情報

新たに公開された情報はありません。

 

 
     
 
まもなく修理サービス終了

以下の製品は修理サービスの提供がまもなく終了いたします。その他の製品の情報はこちら
修理のご依頼はWeb修理受付をご利用ください。

パソコン ディスプレイ
  • Endeavor ST100 2013/11/30まで
  • LD1954S 2013/11/30まで
 
  サポートページへ  
 
     
 
バナーリンク
Endeavor NJ3100用バッテリー Endeavor AT-900C/920C/930C EPSON Type-SZ/BA/BD EDiCube BBおよびMXシリーズ
 
     
 

Microsoft、Windows、Windows Vista、Windows Aeroは米国およびその他の国における登録商標または商標です。
本メールは返信いただいても回答はできません。お問い合わせは、当社テクニカルセンターまでお願いいたします。

当社サポート・サービスへの評価

登録情報の変更・配信停止

発行:エプソンダイレクト株式会社
〒399-8703 長野県松本市村井町南2丁目21番45号
(C) Epson Direct Corp. 2013